2013年 03月 24日
春一番ぶるぶるツーリング |
(レポーター:林)
3月20日に菅原会長のガレージにて小水内さんのR80STを整備していたところ(フォークオイル交換・その他もろもろ)、
背後から 「日曜のツーレポ頼むよ(ニヤリ)!」と幹事の神田さんに頼まれて、このツーレポ書いております。
3月20日は神田さんのお誕生日でしたので、プレゼントの代わりになるのかならないのか・・・・・。
最近、ニヤリ攻撃?にやられております。
いつものごとく、私的な感想も多々ございますので内容につきましては皆様のご理解を頂ければ幸いです(笑)。
3月24日
ツーリング開始。
「守谷SA」に8時集合なので、6時に起床です。
雨が降らないように祈りながら富ヶ谷から首都高速へ。
15分前に「守谷SA」到着。
皆さん既におそろいで談笑されておりました。
▼渡辺さん、発売されたばかりのBMWスクーター「C600Sport」で参加

▼宮野さんは、いつものDSKA-50での参加。このバイク良く走ります。

8時に事務局鈴木さん、菅原会長、幹事の神田さんの挨拶の後、出発でございます。
生馬さんにお見送りしていただき、にこやかに高速本線に向かいました。

今回の参加メンバーは、菅原会長・事務局鈴木さん・幹事神田さん・渡辺さん・杉山さん・金子さん・吉野さん・奥本さん・土方さん・宮野さん・瀧澤さん・小水内さん・山田さん・松田さん・福田さん・佐藤さん・野村さん・杉山さんのお孫さん・オブザーバーで服部さん・藤本さん・池田さん・そして私でした。
群馬の田中さんが集合時間に間に合わず、お会いできなかったのが残念でした。
出発後、順調に次の休憩場所「矢田部東」に到着。
トラブル発生!!
休憩後、走行中に会長のR69S+TR500がエンジントラブル発生です。
▼トホホとうなだれる菅原会長(中央)。

エンジンの焼き付きかと思いましたので、対処し、再始動。
筑波山温泉「つくば湯」に到着!
ゆっくりなら行けるとの判断で、神田さんが予約していた筑波山」温泉「つくば湯」に昼食前に到着。
みなさんと楽しい会話の中、温泉で汗を流しました。
本日は寒かったので芯まで染みました(笑)。
余談ですが、服部さんと私の手相が同じなのには、びっくりいたしました。
その後、各々食事をとり12時半に解散です。
▼解散前に記念写真

私たちは会長のR69Sの調子がイマイチだったので、高速は使わずに一般路で帰路につきました。
何台かはぐれたしたが、「無線のチカラ」により無事に隊列が戻りました。
途中、金子さんのR50のエンジンが冷えていて(想像ですが)、信号待ちでエンジンが止まってしまったので、どうするのかと真後ろで見ていると・・・・、何気なくバイクに跨ったまま、左足でキックしてエンジン再スタートしていたのはカッコよかったです。(旧タイプ所有の方はよく分かるかと思いますが・・・・。)
途中、関宿城(せきやどじょう)に立ち寄り(登りませんでしたが)一服して下道組は解散しました。

ここで私は杉山さんのお孫さんに年甲斐もなく?遊んでもらいました。
去年の甘楽町ツーリングでお兄ちゃんとも遊んでもらいましたので、大変楽しい思い出になりました。まだ、8歳とのことですので、10年後には、一緒にツーリングしたいなと思いつつ、ここでお別れいたしました。

サイドカーのパッセンで爆睡できる子ですから、素地は満点かと。
おじいちゃんもサイドカー名手の杉山さんですしね。
「アールズ」を訪問。
そうそう、関宿と言えば旧タイプ(1969年までのBMW)専門店「アールズ」があります。
店主の池田さんも今回オブザーバーで参加しましたので、皆で勉強?を兼ねて訪問しました。
このお店の隣は宮野さんの秘密基地(私は、宮野研究所と勝手に言っています)がありますので併せて訪問しました。
▼正面が「アールズ」、右側の建物が「宮野研究所?」

まーいろんなものが、あるある!旧タイプに興味がない方も必見です。
何度も伺っていますが、本当に勉強になる場所です。野良猫と旧タイプの聖地です(笑)。

R50の売り物があり、エンジンをかけてもらいましたが、痺れるエンジン音に思わず「買います!」と言いそうになりました。
時間もいい時間になりましたので解散してそれぞれ帰宅の途に着きました。
私たちは会長のガレージに少し立ち寄り無事帰宅しました。
雨に遭わなかったのは、本当に助かりました。
これから寒さも落ち着いて、いよいよツーリングシーズンです。
今年も皆さんと楽しく無事に走れることを祈りつつ筆を置かせて頂きます。
何はともあれバイク最高!
次回のツーリングも楽しみにしております。
レポーター:63番 ハヤシ
※ツーリングレポート一覧に戻る→こちら
------------------------------------------------------------------------------------
by bmwmoc
| 2013-03-24 08:00