海鮮ツーリング・レポート |

(レポーター:林)
新年会から早2ヶ月。
今年は大雪やら、大雨やらが続いておりましたので、どうなることかと思いましたが、天気予報通りの快晴で、茨城県「那珂湊」へ日帰りツーリングが開催されました(総勢24名)。


クラブ員の皆さんは走りたくてウズウズしていたようで、第一集合場所の常磐道「守谷SA」には私自身、集合時間前(1時間前)に到着したのにも関わらず、多くの皆さんが集合してました。
軽くミーティングを行い、日帰りの緩さ?からか、現地「那珂湊お魚市場」に各々走りだしました。

現地は大混雑でしたので、ここでも自由行動として皆さん各々食事や買い物を楽しまれたようです。





今回は群馬軍団の田中さん・小柴さんはクルマでのご参加でして、
「雨降大明神」小柴さんから「えー、本日クルマでの参加なのでツーレポたのんます(笑顔)。」 の一言で今回ツーレポ担当を拝命いたしまし(涙)。
クルマで来ても心はバイク乗り、お二人ともオーナーズのジャンバーを羽織って参上された事には感服いたしました。
帰り際に集合写真を撮ろうとした際、宮野さん(今回は奥様、お孫さんと参加)が、「あそこまで津波が来たんだよ。」と偶々閉めていたお店のシャッターを指して教えて頂きまた。t
昨年も東北ツーリングに参加させて頂き震災の現場を多少なりにも訪れただけに、今年も忘れずに東北を走るぞ、と決めた次第です。

解散後、私は菅原会長のガレージへ数名と寄り道をして佐藤さんの69Sの整備をお手伝いして無事帰還です。
毎年ぶるぶるツーリングが始まりますと、何故かワクワクして今年も走るぞ!という気持ちにさせていただいております。
本年も、皆さまと楽しく無事に走りたいと思います。
ツーレポ依頼主?に
「滞在時間が短くて、これじゃツーレポネタが無いですよ!」と言いましたら、「3行で良し!(ニコッ)」と言われましたが、何とか粘ってみました(汗)。
「バイク最高!」ということで、乱筆乱文、ご容赦ください。
次回のツーリングも笑顔でお会いしましょう!