2015年 01月 24日
新年会ツーリングin鴨川 |

(レポーター:ハヤシ)
明けましておめでとうございます。
2015年、新年明けましての初クラブツーリングとなります。
場所は千葉県・鴨川の「ホテル三日月」に総勢39名の参加となりました。

1月24日(土)
寒風の中を出発!
午前8時に川崎の自宅を旧車R50で出発、東京湾アクアライン経由で集結場所の「漁師料理のかなや」を目指します。
途中、東京湾に浮かぶ「海ほたるPA」にて小水内さん、斉藤武さん、柴田さんと合流。

行楽日和との天気予報に反しての風の冷たさの中、館山自動道を走り「富津金谷IC」で降り「かなや」に無事到着!
予定より早く到着したので、しばらく待っていると中島さんのR75/5が登場!

本隊は別の場所に集合!
そこに事務局より連絡があり、本隊はここより館山寄りの保田漁港の食堂「ばんや」で集結しているとのこと。
「ん?」「かなや」でないの?
皆さんにもお会いしたかったので、「かなや」で昼食後、海岸線を20分程走り「ばんや」に到着すると、駐車場をBMWバイクが埋めつくし我々を待っていました。


(やはり、ツーリングでお会いする皆様の笑顔は最高です。)
事務局、副会長の新年の挨拶でツーリングが始まりました。
鴨川に到着!
東京湾沿いの海岸線を走り途中左折し、内陸部のワインディングロードを軽快に走り太平洋側にでると宿泊地の鴨川に午後1時頃に到着。


日蓮聖人誕生の地「誕生寺」拝観!!
時間も早いので、ホテル近くの「誕生寺」を拝観。たくさんの灯篭を含め、その歴史を皆さんと楽しみました。
お土産屋のお姉さん?に「バイク姿」を褒められ、買い物も進んだようです(笑)。



ホテルにチェックイン!!
午後2時頃、今日の宿千葉県・「鴨川ホテル三日月」にチェックイン。

総会開催!
しばし休憩後「総会」が開催されました。
昨年67歳で亡くなられたクラブ員茂木さんを偲び1分間の黙とう後、自己紹介から始まり、本年度のツーリング予定等、様々な事項が決まり無事終了となりました。

総会終了後、太平洋一望の露天風呂につかり宴会会場へ、

大宴会開始!カラオケ、抽選会で大盛り上がり!
39名の宴会は賑やかに行われカラオケも始まり、皆さん美声?を披露していただきました。もちろん歌の締めはカラオケの名人「事務局鈴木さん」です。「これから音頭♪」で大盛り上がりあり、抽選会ありと楽しい宴会となりました。

※やはり、「三つで五百円♪」が聞きたかったというのが、個人的意見です(笑)。
二次会は各々の部屋で行われたようで、私の部屋もお酒もないのに大変な盛り上がりをみせておりました。本当に、皆さん元気だなぁと感心しつつ就寝とあいなりました。
1月25日(日)
相変わらず早起きの御仁が多く、私も温泉に浸かり朝食もたっぷり頂き出発です。

シューリング開始!
集合写真と解散式も終わり、帰路につこうとすると!!!
そうです、シューリング(修理ング?)の始まりです(汗)。
「ああ神様、またしても私に試練をお与えになるのですね(大汗)」
今回は佐○さんのR69Sの調子がよろしくないとのことで、菅原会長指示のもと、いつものように工具を出します。タペット調整、プラグコード交換、キャブ調整して終了。

▼フラットツィンは整備性も抜群だ!

皆で万歳三唱して出発することができました。
お付合いいただきました、高橋顧問・杉山さん・渡辺さん・小水内さんには改めて感謝いたします。
帰りはスムーズに走行。途中、道の駅で美味しいお寿司も頂き、無事帰宅いたしました。
毎回ですが、今回も「楽しかった!」の一言であります。
今年も皆さんと、楽しく安全に走って行こうと、お誓い申し上げまして新年度のツーレポとさせていただきます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
63番 ハヤシ
※今回の走行距離 245km 燃費15.5km/l でございました。
※ツーリングレポート一覧は→こちら
※BMWモーターサイクルオーナーズクラブ→こちら
----------------------------------------------------------------------------->
by bmwmoc
| 2015-01-24 09:00
| 2015年 ツーリングレポート