2015年 07月 11日
合同ミーティング |

(レポーター:埼玉の鈴木)
今回の合同ミーテングは、4回目を迎えて今までの岐阜県・恵那峡では無く、同じ岐阜県でも郡上八幡に近いひるがの高原での開催となり、当クラブ員からは15名の参加で親睦・交流を深めて来ました。
7月11日
談合坂SA8時出発!

当初、朝8:00中央道談合坂SA集合であったが、サイドカー・車の方々が渋滞が心配なので次の双葉SAに先に行くことになり、談合坂ではソロだけの集合と成って、時間まで待って冥々に次の双葉SAに向かった。
天候は、曇りがちであったが、雨の心配は無く日が出ると暑さが身に染みる感じで有りました。
双葉SAに着くと、サイドカーの人達が迎えてくれ、暫くしてからミーテングが行われ、コースの説明をし、高山廻りで行く事に成り出発。

長野道松本インターで下車して安曇野から釜トンネルへと向かいトンネルの出口に有る休憩場所で、休憩して、そこで2回目のミーテングを行ないコースの確認。

しかし山に入るほど切る風もさわやかに成り気持ち良く走れ、トンネル内では寒い程であった。

途中で昼食はどこにしょうかとの話になり、高山市内は混むので道路沿いの食堂でとの事で高山市内手前で地元名物ジュネンジョの看板が有り、駐車場も広いのでそこで昼食休憩と成り、とろろそば・とろろの麦飯・とろろを使った食材で舌ずつ見、皆さん美味かった、美味かったとの評判でした。
今年の暑さは異常だ!
高山の街に入ると暑さが振りっ返し、暑い中走り続け「岐阜清見IN」(東海・北陸自動車道)から高速に乗り「ひるがのSA」で最後の休憩。
ETCの出口が休憩所に有りそこで下車、天候も良く成り暑い中ホテルに向かう。
ホテル入口では、主催者の皆さんが迎えてくれて懐かしい人達との出会いが有り駐車場に無事到着。
その後は、部屋で寛ぎ、宴会時間が来たので宴会場に行き抽選で席順が決められ他クラブの方々との交流が図られ時間の立つのも忘れる程の様子でした。

7月12日
翌朝は、7時から朝食。9時から集合写真・解散式と進み、来年の再開を約束して、帰りは高速で帰ろうとの事で、東海北陸道~中央道廻りで帰路に着きました。

合同ミーテングに参加の皆さん何のトラブルも無く暑い中お疲れ様、お世話様でした。
今回のレポート 事務局 鈴木 清。
※ツーリングレポート一覧に→戻る
----------------------------------------------------------------
by bmwmoc
| 2015-07-11 08:00
| 2015年 ツーリングレポート