2016年 01月 23日
2016年 新年会(総会) |

(レポーター:事務局鈴木)
年が明けて早いもので20日以上も過ぎ、新年会・総会の日と成り今年の開催場所は、茨城県日立市です。4~5日前からの天候は雪に成る予報で大変心配し、参加される皆さんも大変苦慮され、電車での参加か、車での参加か、オートバイでの参加かなど、思い思いの気持ちでした。
1月23日(土)
今年の冬、最強の寒気到来!!
前日の予報では夕方から雪になるとの事、ハラハラ・ドキドキでしたが、朝起きてみると天候は薄日が差している、これで雪が降るのかな~との感じで家をサイドカーにて出発したが、気温は低くメチャクチャ寒い!!。

東北道「羽生PA」に10時集合との事で30分前に到着すると、サイドカー数台・ソロ数台・車数台の方々が集合していて、迎えてくれた。
次の佐野SA休憩場所へ出発、二輪で参加の方も十台位いる様であり、佐野SAに着くと群馬の田中さん、野田の宮野さんが待っていてくれた。
少ない休憩時間の間、ミィーテング。コース説明を行い北関東道で、次の休憩場所、笠間PA へと向かう。初めて走る北関東道は、走りながら廻りを見渡せば、田園が広がり長閑な様子で、車も少なく走りやすく1時間位で笠間PA に到着、

アクアワールド大洗水族館
休憩をして直ぐに、最終待ち合わせ場所の「アクアワールド大洗水族館」に出発、暫く走ると無線で昼食の美味しいお店が有るとの連絡が入り、誘導されながら大洗港前の色々な店が立ち並ぶ処に案内され、大駐車場に車を止め昼食休憩。
その後、待合わせ場所の水族館駐車場へ、ホテル直行の方々も居る為、人数の把握が出来ないが、ここでは大勢のクラブ員が集まっており、直ちにミーティングを行い、今日の宿日立市「久慈サンピアホテル」へと向かう。

ホテル到着後、直ちに総会開始!!

総会では、今年度のクラブ行事や議題が話合われ時間の立つのを忘れる感じで終了、その後、懇親会が行われ、海鮮の料理に舌づつみ。何人かのクラブ員が景品を用意してくれたので、今回の参加者が42名と人数が多い為、ジャンケン大会で商品を当てて頂き盛り上がりました。

宴会終了後は各自部屋に戻り、部屋ごとに話し合いが行われ懇親・親睦が出来た事と思います。
1月24日(日)
翌朝天気の様子が気に成り、6時頃起き外を見渡せば雨も雪も降って居なく良かったな~と一安心。


7時から朝食、8時半に玄関前集合で記念写真を撮り、そこで解散式。
現地解散でしたので、皆さんと別れ、サイドカー4台・車3台・ソロ3~4台でホテルを後に常磐道で途中矢田部東PAで休憩して11時30分頃無事に帰宅しました。
新年会・総会と言う事で参加頂いた皆さん有難う御座いました。

by bmwmoc
| 2016-01-23 10:00
| 2016年 ツーリングレポート