第7回 合同ミーティング |
|戻る|

レポーター: 鈴木(聰)
7月21日(土)
猛暑の中、第7回の開催となるボクサークラブ主催の合同ミーティングへ当クラブから18名が参加しました。
直前に西日本豪雨があり甚大な被害が相次ぎ、他のクラブでは、BMW R69Sが水没してしまった方もいたようです。
この場をお借りして被災された方々へお見舞い申し上げます。
また、ドマニにて参加予定だった白馬の騎士さんも直前に車輌が事故に遇われ四輪にて参加されました。

今回もドマニを集めようという趣旨もあり、たくさんのドマニが集まりました(当クラブからは菅原氏、吉野氏の2台)が、騎士さん、心中お察しいたします。
さて、会場となる長野県下條村への道のりですが、まず集合出発は中央道「双葉SA」午前10時です。
私が集合場所に到着したのは9時過ぎでしたが、その時点で気温30度、暑い!!
サイドカー組は先に出発するとのことで、ソロとサイドカーの合流は現地になりました。


「双葉SA」から「諏訪湖SA」まではフリー走行となり、その後のルート検討では「名物ソースカツ丼」というキーワードにより「駒ヶ岳SA」に休憩。
道中は内陸部に入るにつれ、気温はどんどん上昇し35度以上の猛暑になり、水が恋しいということで「飯田IC」経由で「天竜舟下り」の出発地、「弁天港」を目指すことになりました。



舟下りの乗船時にプロのカメラマンによる記念撮影があり、船頭さんのご好意で、1枚購入し会員諸兄に画像データを配布する許しを頂きましたが、なかには自分たちが写っている見本を撮影して無賃で持ち帰ろうとする猛者もいたようです。








結構くたびれましたが、頂上からの景色はかなりの絶景でした。




このあとは途中コンビニ休憩を挟みつつ、本日の会場である長野県下條温泉「月下美人」へ。
到着時にはホテル玄関前で個別写真の撮影があり後日送付頂きました。

※「染色工房 稲木」さんのホームページ→こちら

先に到着していたサイドカー組がなにやら修理をしているところを拝見しつつ駐車場ですごしていると、マフラーを片方落としてしまった方の応急修理の相談が始まるなど、色々と勉強・経験になりました。

お待ちかねの宴席は、BOXER CLUB 神宮寺(克典)氏による開会宣言、同 会長 渡辺氏、同 オーナー 神宮寺(圀詔)氏ご挨拶、福岡BMWクラブ会長村田氏による乾杯の音頭により開幕しました。



7月22日(日)
本日も朝から暑い!!



記念撮影、参加者全員によるホーン合奏の後、解散しました。

当クラブも現地解散しましたので、南下される方、東へ向かう方、それぞれの帰路に就くこととなりました。
今回のミーティングを主催頂いたBOXER CLUBの皆様、手厚いおもてなしをありがとうございました。
また、幹事を担当いただきました事務局さま、楽しい旅をありがとうございました。

※ツーリングレポート一覧に戻る→こちら
※BMWモーターサイクルオーナーズクラブHPは→こちら
※もっと写真を見る→
-------------------------------------------