第55回 伊勢志摩全国ミーティング |


5月3日(一日目)
出発!!
気になる天気はゴールデンウイークの前半晴れ、中日雨模様、後半5月3日~5日は晴れとの予報どおり当日は絶好のツーリング日和となりました。
早朝2時半に自宅ガレージから43年乗り続けている我が愛車BMWR75/5+ワトソニアンスポーツに中里充ちゃんをパッセンに圏央道「狭山PA」に向け出発!
途中、斎藤(武)&柴田さんと合流し、皆の待つ東名高速「中井PA」に向かう。
午前5時集合のアナウンスでしたが、すでに皆さん待っておりました。

「富士川SA」でガス給油&休憩

鈴木(聰)君が友人から頂いたチーズケーキを頂き、なかふわふわでとても美味しかったです。
「浜松西IC」から伊良湖フェリー乗り場に向けて出発。

今までは「浜松IC」で下りていたが、毎年、凧あげのイベントがあり渋滞を避けて「浜松西」に変更!!
フェリー乗り場に到着
1号線から42号線、何回も走っている道だが間直ぐな一般道が意外といつも長く感じ、ひた走りでフェリー乗り場に到着。
やはり駐車場は満車でした。



往復乗船キップを買って船中では食事&休憩タイムとなった。
約1時間弱の船旅楽しみながら鳥羽へ、
鳥羽に上陸
下船後いつもは一般道でホテルに向かうのだが今回は最短ルートで「伊勢志摩スカイライン」(有料900円)を払いサイドカー8台でサイドカーの醍醐味である山道のドライビングを楽しみながら朝熊山展望台で一休憩してホテル「神宮会館」に到着。
伊勢志摩スカイライン



JSCスタッフの出迎えを受け上りのキツイ駐車場へ、個々に土俵を囲むスペースに駐車しました。


受付を済ませJSCグッズを(奥さんにダヤンのTシャツ・ステッカー)お土産買いました。

大浴場のお風呂で一日旅の疲れ取り各部屋でくつろぎタイムです。
午後6時より宴会開始。

JSC会長神宮司さんより挨拶・乾杯で宴会料理も美味しく頂き皆さんと楽しいひと時です。
二次会も参加してお酒も家で飲む倍・倍以上で1日目ダウン 就寝!!
5月4日(二日目)
6:20「内宮参拝ツアー」に参加しました。
内宮参拝ツアー

大人数なので3班に別れ神宮会館職員の説明を聞きながら早朝の内宮参拝です。
毎度の事ながら宇治橋の前で二礼して右端歩いていきます!
職員の話を聞いていると社殿を作り変える20年に一度の遷宮、今年15年目の内宮参拝です。
五十鈴川で清め、すがすがしい朝の参拝で新しいパワーを頂きました。
これからも旅の安全とサイドカーライフが長く続くように祈願して内宮お守りを購入しました。
朝食も美味しく頂き9:00に集合写真撮影後「伊勢志摩ビッグツーリングクラブ」に有志で参加して来ました。
一泊組の林・小水内・川原の3人とはここで別れ帰路につかれました。
我々は昨日とは逆の「伊勢スカイライン」(有料JSC負担)経由してパールライン展望で記念撮影、ここで解散です。



帰路はスペイン村を通過して伊勢志摩道の駅によりここで昼食タイムとなり、奥さん頼まれた指定の(あおさ)買って2:00位にホテル戻lりました。
おかげ横丁
時間もあり「おかげ横丁」に散策に行くも人・人の混雑で何か買うにも長蛇の列・何も食べず買わず一回りしてホテルに戻りました。


16:00から「JSC全国ミーティング」の役員会に出席して来ました。
18:00 2日目の宴会も美味しく頂き二次会も少しだけ顔を出して風呂に入って就寝!!
5月5日(三日目)
会長となべさんは4時に起床して、(ポルシェ ターボ)で帰路につきました。
我々は7時から朝食なので、それまでに荷物をまとめ直ぐに出発出来るように部屋の鍵をフロントに返しチェックアウトしました。
JSCスタッフ上尾の片山さんも(BMW R75/5+大陸GTⅡ)同行するとの事で一緒に朝食後「鳥羽フェリー乗り場」に到着するが始発便には乗船出来ず(5分遅く)1便は目の前を出港していきました、残念!!
モーニングコーヒを飲みながら2便を待ち乗船した。
今まで何回も乗ってきたフェリーだが、今回は400円を払い2階特別室一番前の席に杉山・松田・鈴木と一段違った目線での船旅を満喫しました。
ボクサークラブ会長、渡辺さんと遭遇!
伊良湖フェリー下船後、下り坂を過ぎた頃に右側から大陸デラックスのカーを付けたBMWに追い越される。
後ろを一緒に走り途中に道の駅があり左手が上がり停まるの合図。
駐車場に止めるとボクサークラブ会長渡辺さん(右から二人目)でした、
渡辺夫妻は3日のJSCは一緒に夕食を楽しみ、4日は別のホテルに泊まれたそうです。

記念撮影してしばらく一緒に走り途中で別れ、我々は「浜松西IC」から東名高速に乗り「富士川SA」でガス給油&昼食タイム。
西脇・千葉の林はガス給油のみなので別れました。
「足柄SA」手前辺りから渋滞が始まり(事故渋滞)でしばらくノロノロ運転、その後コンスタントに走り、渋滞情報を見てた武ちゃんから「伊勢原JC」から圏央道に繋がるということで「狭山PA」目指す。
思ったほど渋滞もなくあっという間に「八王子JC」過ぎ「狭山PA」到着。(この選択は次回も使えるね(^◇^))
一休憩して片山さん・斎藤&柴田さんとここで解散、私は関越道に入ると渋滞が始まっており「三芳PA」で下りて自宅に6時前に到着(キーを抜きました)

今回参加の皆さまお疲れ様でした。

走行距離 837Km ガソリン62.95L
----------------------------------------------------
※注:写真は勝手に管理人が掲載しております。都合の悪い方はお知らせ下さい。
※ツーリングレポート一覧に戻る→こちら
※BMWモーターサイクルオーナーズクラブHPは→こちら
----------------------------------------------------